セッション詳細

[3K10103-115]家族/家政教育/環境/福祉

2023年5月28日(日) 11:20 〜 12:00
グループ3 (85周年記念館大体育室)

[P-090]食肉の遺伝子検査体験授業が高校生の食意識に及ぼす効果

〇藤田 宏美1、北原 敦子2、野坂 奈緒美1、上田 悦子1 (1. 鳥取大、2. 県立米子南高)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-092]手袋・靴下からぬいぐるみへのアップサイクル教材開発

〇福田 典子1 (1. 信州大学学術研究院教育学系)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-094]「家庭百科」「生活百科」で紹介された生活技量―明治期の全書・宝典・要鑑・大全に掲載された洋食と洋服―

〇高橋 洋子1 (1. 新潟大)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-096]小学校家庭科における酸・塩基洗浄の教材化に向けた課題の分析教員養成における科学と情報リテラシーの観点から

〇駒津 順子1 (1. 長崎大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-098]高校における「サスティナブルファッション」を題材とした授業の効果

〇川村 めぐみ1、昆 陽依1 (1. 岩手大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-100]大学生による親子ものづくり講座が受講者とスタッフのものづくりの意欲に及ぼす影響背守り刺しゅうの製作

〇山竹 愛海1、梶山 曜子2、鈴木 明子1、村上 かおり1 (1. 広島大、2. 広島文化学園大)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-102]幼児期の手縫いによる手指の巧緻性に関する考察家庭科教育への接続と内容の検討

〇松田 典子1 (1. 文教大)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-108]持続可能な生ごみ処理の一考察未来の食を考える

〇宮原 葉子1、岡田 昌大2、吉村 亜衣留2、吉田 真愛樺2、松隈 美紀2 (1. 中村学園大短、2. 中村学園大)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-110]生活者の処分衣類に対する意識の変化

〇岡林 誠士1、熊谷 伸子1、北方 晴子1、小林 幹彦1 (1. 文化学園大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-112]認知症フレンドリー社会における家族介護者への情報提供

〇倉田 あゆ子1 (1. 日本女子大)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[P-114]大学生の友人関係に関する一考察

〇飯坂 美紅1、川邊 淳子1 (1. 北海道教育大)
PDFダウンロードPDFダウンロード