セッション詳細

[2oral301-11]T1 [トピック]変成岩とテクトニクス

2024年9月9日(月) 8:45 〜 12:00
口頭第3会場(基盤教育1号館122)
座長:北野 一平(北海道大学総合博物館)、大柳 良介(国士舘大学)

[T1-O-1]長崎変成岩野母ユニットにおける泥質片岩の曹長岩化過程:pulverizationとreaction-enhanced permeability

*森 康1、黒木(佐藤) 直子、重野 未来1、西山 忠男2 (1. 北九州市立自然史・歴史博物館、2. 熊本大学)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-2]長石の熱水変質に伴う空隙の幾何学的特徴: パーシステントホモロジーによる解析★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★

*藤原 秀平1、岡本 敦1、吉田 一貴2、石井 友弘2、木村 正雄2、城戸 大貴2 (1. 東北大学大学院環境科学研究科、2. 高エネルギー加速器研究機構)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-3]高圧変成蛇紋岩中の変成かんらん石を切る極細粒含水かんらん岩マイクロベインの成因とその地質学的意義:青海メランジュの例★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★

*志関 弘平1、辻森 樹1 (1. 東北大学)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-4]長崎変成岩野母ユニット中の蛇紋岩メランジュの構成岩種と形成場

*西山 忠男1、外山 茂樹1、森 康2、重野 未来2 (1. 熊本大学、2. 北九州市自然史博物館)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-5]高圧変成岩及び蛇紋岩と平衡な水流体の化学的性質に関する熱力学的考察

*辻森 樹1、福島 諒1 (1. 東北大学)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-6]マントルウェッジにおけるCO2交代作用の重要性:反応の不均質性がもたらすスロー地震への実験的推察★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★

*沖野 峻也1、岡本 敦1、喜多 倖子2、澤 燦道2、武藤 潤2 (1. 東北大学大学院 環境科学研究科、2. 東北大学大学院 理学研究科地学専攻)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[2oral301-11-7add]休憩

PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-7][招待講演]レーザーアブレーションICP質量分析法に基づくマルチ変成年代学研究の展開

*仁木 創太1、吉田 健太2、沢田 輝3、大柳 良介4、平田 岳史5 (1. 名古屋大学、2. 海洋研究開発機構、3. 富山大学、4. 国士舘大学、5. 東京大学)
【ハイライト講演】本セッションの招待講演である.講演者は,これまで新しい年代測定技術の開発に取り組んでこられた.講演では,変成作用の年代を推定するための LA-ICP-MS 分析の基礎から,変成岩への適用事例や最新の鉱物の年代測定手法の紹介がなされる.(ハイライト講演とは...)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-8]アルマンディンざくろ石の局所U–Pb年代で読み解く海洋地殻の冷却時間:中米グアテマラ産ローソン石エクロジャイトの例★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★

*福島 諒1、辻森 樹1、ベラノアグイレ アラッツ2、アルバート リチャード2、ゲルデス アクセル2、マーシャル ホルスト2 (1. 東北大学、2. フランクフルト大学)
【ハイライト講演】変成作用の年代を決定することは,地球のテクトニックな歴史や物質循環の解読のために非常に重要である.この講演では,世界最先端の分析技術を活用し,従来計測対象外であった鉱物(鉄に富む柘榴石)から変成作用の年代を読み解くことに成功している.この結果を元に,地球のダイナミックな歴史がこれまで以上の解像度で議論されることが期待される.(ハイライト講演とは...)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-9]鳥取県若桜のザクロ石角閃岩に伴われるトロニエム岩の年代と成因

*高橋 瑞季1、遠藤 俊祐1、亀井 淳志1 (1. 島根大学)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-10]泥質片岩のレオロジー特性と,南海トラフ地震発生帯との関連

*八木 寿々歌1 (1. 広島大学)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[T1-O-11]沈み込み帯プレート境界にかかる最大剪断応力の推定と沈み込み帯熱モデルの再検討: 後期白亜紀, 三波川沈み込み帯の例★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★

*小山 雪乃丞1、ウォリス サイモン1、永冶 方敬2、青矢 睦月3 (1. 東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻、2. 東京学芸大学 環境科学分野、3. 徳島大学大学院 社会産業理工学研究部)
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()