セッション詳細
[2oral312-19]T7 [トピック]テクトニクス
2024年9月9日(月) 15:00 〜 17:30
口頭第3会場(基盤教育1号館122)
座長:高下 裕章(産業技術総合研究所)、藤内 智士(高知大学)
[T7-O-1][招待講演]九州北西部の始新世~中新世テクトニクス:炭田古第三系の再検討の必要性
*牛丸 健太郎1,2 (1. 京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻、2. 産業技術総合研究所地質調査総合センター)
【ハイライト講演】始新世〜中新世は,日本列島にとって日本海拡大を含む重大な時期である.この発表では,地質図作成・古応力解析・古地磁気分析を行ない,九州北西部天草地域のこの時期の構造発達史をまとめる.特に,九州北西部は日本海拡大後の中期中新世に様々な伸長・短縮テクトニクスを経験したこと,天草の始新世堆積盆はグラーベンであることを指摘している.日本列島新生代テクトニクスの研究を新展開させる成果である.(ハイライト講演とは...)
[T7-O-2]鹿児島県甑島の中新世岩脈の全岩化学組成と火成活動の位置付けの検討
*新正 裕尚1、藤内 智士2、折橋 裕二3、金指 由維3、佐々木 実3、淺原 良浩4 (1. 東京経済大学、2. 高知大学、3. 弘前大学、4. 名古屋大学)
[T7-O-3]室戸半島,四万十帯古第三系室戸半島層群のテクトニクス再考
*原 英俊1、松元 日向子2、藤内 智士3 (1. 産業技術総合研究所 地質情報研究部門、2. 大日本ダイヤコンサルタント株式会社、3. 高知大学)
[T7-O-5]四国西部中央構造線近傍に分布する上部白亜系和泉層群南部相:そのテクトニクスにおける意味
*竹下 徹1、窪田 安打2 (1. パシフィックコンサルタンツ(株)、2. 応用地質株式会社)
[T7-O-8]2011年3月11日東北弧沖平成巨大地震M9.0と太平洋Slabの下部Mantleへの沈込および千島海溝域の巨大地震.
*新妻 信明1 (1. 静岡大学地球科学教室,仙台)