セッション詳細
[23p-P05-1]青色LEDとハイパースペクトルカメラを用いた蛍光測定によるマンゴー軸腐病の早期検出の検討
〇大久保 敦広1、牧ノ瀬 開人1、吉岡 ひかり1、荒井 昌和1 (1.宮崎大工)
[23p-P05-6]テクスチャ構造3C-SiC/Siのテラヘルツ波透過特性
〇成田 克1、河村 優樹1、木下 雅貴1、鎌田 香織2、齊藤 敦1、末光 眞希3 (1.山形大工、2.防衛医科大、3.東北大FRIS)
[23p-P05-9]MATLAB/Simulink(HDL-Coder)とQuartus Prime Lite を用いた教育用FPGA の書き込みシステム
〇上田 優花1、佐々木 優一1、多田 覚1、山内 将行1、田中 武1 (1.広島工大)
[23p-P05-14]電圧降下の大きさが直感的にわかる教材の開発
三浦 勇輝1、新谷 駿仁1、梅本 朋尚1、〇上月 具挙1、小林 寛1、田邉 栄司2、縄稚 典生2、寺重 隆視3 (1.広島国際大保医、2.広島県立総合技研、3.広島国際大教育)
[23p-P05-15]学生アウトリーチプロジェクトチームの活動の一環としてのLED発光変調を利用した音階再生演示実験セットの製作
〇(B)八木 晴菜1、長谷川 誠1 (1.公立千歳科技大理工)
[23p-P05-17]小型Duty比制御安定化パルスLED光源
人見 杏実1、小島 愛弥加2、〇勝亦 徹2、相沢 宏明2、松元 健3 (1.東洋大院理工、2.東洋大理工、3.マツモト精密工業)
[23p-P05-24]国際物理オリンピック2023とアジア物理オリンピック2023の報告
〇鈴木 功1、東辻 浩夫2、栗原 進3、吉岡 大二郎4、上杉 智子5、大原 仁6、岡部 豊7、興治 文子8、金子 朋史6、柴橋 博資4、杉山 忠男9、田中 忠芳10、中西 秀11、並木 雅俊12、松本 益明13、佐藤 誠14、安藤 靜敏8、毛塚 博史15、近藤 泰洋16、斎藤 輝文17、佐藤 杉弥18、真梶 克彦19、末元 徹20、中屋敷 勉21、長谷川 修司22、光岡 薫23、竹中 涼22、吉見 光佑22 (1.元産総研、2.元岡山大、3.元早稲田大、4.元東大、5.舞鶴高専、6.河合塾、7.元首都大、8.東京理科大学、9.元河合塾、10.金沢工大、11.元九大、12.高千穂大、13.東京学芸大、14.元津山高専、15.元東京工科大、16.元東北大、17.元東北工大、18.日本工大、19.筑波大附属駒場中高、20.電通大、21.岡山操山高、22.東大、23.阪大)
[23p-P05-29]超小型半導体製造システムミニマルファブを用いたERDPプラットフォーム
〇池田 伸一1、前川 仁1,2、原 史朗1,2,3 (1.産総研、2.ミニマルファブ、3.Hundred)
[23p-P05-33]Deep-RIEで作製したブラックGeの微細構造側壁のスキャロップ深さと反射率との関係
〇遠西 美重1、松下 祥子2,3、松谷 晃宏1 (1.東工大OFC、2.東工大物質理工学院、3.㈱ elleTharmo)
[23p-P05-38]Study of a Hollow SnO2@C Anode for High-performance Alkali Metal-ion Batteries
〇(D)Wang Xiong1, Qiaoling Kang2, Tingli Ma1 (1.Kyushu Inst. of Tech, 2.China Jiliang Univ.)
[23p-P05-39]Multi-scale Analysis of Voltage Curves for Accurate and Adaptable Prediction of Full Lifecycle for Lithium-ion Batteries
〇(D)Hongmin JIANG1, YAN Lijing2, MA Tingli1 (1.Kyushu Inst. Tech., 2.China Jiliang Univ.)
[23p-P05-40]Study of dual alkali-metal-ion coexisting NASICON-type cathode materials for sodium ion batteries
〇(D)Jiaze SUN1, Chubin WAN2, Tingli MA1 (1.Kyushu Ins. Tech., 2.Univ. Sci. Tech. BJ)
[23p-P05-41]Enhanced performance of polymeric solid-stateelectrolytes modified by multifunctional polymer
〇(D)Jiaying Zhang1, Yue Zhao2, Tingli Ma1 (1.Kyushu Inst. Tech., 2.China Jiliang Univ.)
[23p-P05-43]バナジン酸塩ガラスおよびガラスセラミックを用いたLiイオン電池正極活物質
森元 悠眞1、林田 航輝1、春田 正和1、西田 哲明2、〇岡 伸人1 (1.近畿大、2.環境材料研究所)
[23p-P05-44]イオン交換樹脂を使用したペロブスカイト太陽電池からのPb回収
〇(M1)矢澤 兒海1、Shahiduzzaman Md1,2、中野 正浩1、辛川 誠1,2、Nunzi Jean Michel2、長谷川 浩1、當摩 哲也1,2 (1.金沢大院自、2.金沢大NanoMaRi)
[23p-P05-48]金属層を挿入したβ-FeSi2とTiO2ヘテロ接合構造の電極電位制御
〇秋山 賢輔1、祖父江 和治1、入江 寛2 (1.神奈川県立産技総研、2.山梨大クリーンエネ)
[23p-P05-52]Biomass derived ultra-low specific area 3D porous carbon-based high-energy density Sodium ion battery
〇(PC)Lavanya Thirugnanam1, Raghunath Sahoo1, Premkumar S1, Ramaprabhu Sundara1 (1.Indian Institute of Technology)
[23p-P05-54]ローレンツ体積力を利用した海水・油分離器内に設置した整流板の効果
〇赤澤 輝彦1、橋本 祐希1、アモリン ケンジラファエル1、浅野 晃平1、白石 浩貴1、後藤 駿介1、岩本 雄二1、梅田 民樹1 (1.神戸大海事)
[23p-P05-55]マイクロ波減圧乾燥させたオリーブポマースのポリフェノール定量
〇鶴尾 未来1、乾 雄登1、Sulastri Yuyun1、仲川 晃平2、西海 豊彦1、浅野 貴行1、光藤 誠太郎1 (1.福井大工、2.福井大遠赤セ)
[23p-P05-56]Microwave Roasting-Leaching Assisted Nickel Extraction from Indonesian Nickel Laterite Ore
〇MUHAMMAD ALJALALI1, Kohei Nakagawa1, I Putu Abdi Karya1, Alsan Ndita4, La ode Muhammad Darusman5, La Agusu4, Fumihiro Nishimura3, Toyohiko Nishiumi2, Takyuki Asano2, Hikomitsu Kikuchi1, Seitaro Mitsudo2 (1.FIR, Univ. of Fukui, 2.Dep. of Applied Physic, Uni. of Fukui,, 3.HISAC, Univ. of Fukui, 4.Dep. of Physics, Univ. of Halu Oleo, 5.Dep. of Chemistry, Univ. of Halu Oleo)
[23p-P05-58]パルスLED光源のDuty比制御による光学測定の安定化
人見 杏実1、小島 愛弥加2、村上 遥平2、高田 高田大輝2、木之下 祐雅2、〇勝亦 徹2、相沢 宏明2、松元 健3 (1.東洋大院理工、2.東洋大理工、3.マツモト精密工業)
[23p-P05-61]LiNbO3/Ca3TaGa3Si2O14接合構造上の縦型漏洩弾性表面波の解析
〇垣尾 省司1、飯澤 匠1、鈴木 雅視1、木村 悟利2 (1.山梨大、2.Piezo Studio)
[23p-P05-65]異なる細胞濃度での超音波によるEscherichia coli不活性化メカニズムの検討
〇鶴西 智裕1、長浦 駿2、西口 慶2、山本 健1 (1.関西大システム理工、2.関西大院理工)