セッション詳細

[2Hp01-10]食品分析

2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:30
H会場(3F 137)

[2Hp01]生産地の異なる同一品種米の代謝物差異解析

*辻畑 仁美1、馬越 泰1、阪下 七海1、坂本 雄紀1 (1. 株式会社島津製作所)
コメント()

[2Hp02]食用褐藻アカモク及びホンダワラの熱湯加熱に伴う個体とだし汁の水溶性物質変化

*若山 正隆1,2、大沼 広宜2、小倉 立己2、芦野 祐尋2、門脇 里恵2、佐藤 美夢2 (1. 愛媛大・医農、2. 慶應大・先端生命研)
コメント()

[2Hp03]アリイン異性体の同定・定量および黒ニンニク製造における含有量変化

*小倉 立己1、渡辺 雅一2、芦野 祐尋1,3、佐藤 美夢1,3、門脇 里恵1、若山 正隆1,4 (1. 慶應大先端研、2. (株)ジオンジファーム、3. (公財)庄内産振センター、4. 愛媛大医農)
コメント()

[2Hp04]GC-O-TOFMSと機械学習を用いた漬物の香気成分の構造解析

*渡邊 直美1、窪田 梓1、阿部 吉雄1、岩渕 晴男1、生方 正章1 (1. 日本電子株式会社)
コメント()

[2Hp05]アルコール飲料における香気成分の簡易評価法の確立

*牧 慶子1、尾川 志織1、木村 健次郎1、松野 宗一1、岩田谷 正純1 (1. (株)カネカテクノリサーチ)
コメント()

[2Hp06]香気成分を指標としたコーヒー豆の品種判別法の検討

*前島 希1、斎藤 良弘1、小林 まなみ1、佐川 岳人1 (1. (株)島津製作所)
コメント()

[2Hp07]レトルト殺菌に伴う鰹だしの香気バランス変化

*笹井 実佐1、湯浅 佳奈1 (1. (公財)東洋食品研究所)
コメント()

[2Hp08]残留塩素とアミノ酸の反応がハーブティーの香りに与える影響

*浅田 怜志1、大塚 貴生1、山本 剛之1、古賀 一成1、中島 泰仁1 (1. 株式会社LIXIL)
コメント()

[2Hp09]糖類が食品中のパントテン酸分析に及ぼす影響について

*片山 雅子1、一ノ瀬 麻衣1、鈴木 芽1、小木曽 基樹1 (1. (一財)日本食品分析センター)
コメント()

[2Hp10]製造用水中PFASの乾物食品への移行評価

*高橋 洋武1、平松 幸之助1、奥村 純子1、橘田 規1 (1. 一般財団法人日本食品検査)
コメント()