セッション詳細
[P16]地盤構造・地盤震動
2025年10月21日(火) 17:00 〜 18:45
P16会場 (502+503)(502+503)
[P16-01]活断層を横断する稠密微動観測事例
*西本 壮汰2、香川 敬生1、野口 竜也1 (1. 鳥取大学工学部、2. 鳥取大学大学院持続性社会創成科学研究科工学専攻)
[P16-02]岡山平野南部児島湾沿岸部における微動探査
*山田 伸之1、竹中 博士2 (1. 高知大学、2. 岡山大学)
[P16-03]単点常時微動観測による新大阪駅周辺の上町断層位置の推定
*赤澤 隆士1、山田 浩二1 (1. (株)阪神コンサルタンツ)
[P16-04]微動観測に基づく地すべり地域-徳島県美馬市-の地盤震動特性と地盤構造
*野口 竜也1、香川 敬生1、河野 勝宣1 (1. 鳥取大学工学部社会システム土木系学科)
[P16-05]高密度微動アレイ探査による地盤構造の解釈と意義
*先名 重樹1 (1. 国立研究開発法人防災科学技術研究所)
[P16-06]能登半島地震による断層変位箇所-珠洲市若山地区-の微動特性
*種井 優斗1、野口 竜也1、香川 敬生1 (1. 鳥取大学)
[P16-07]微動H/Vに基づく断層位置推定およびS波反射法地震探査ー福岡県福津市西山断層帯西山区間
*吉見 雅行1、丸山 正1、宮下 由香里1、大上 隆史1、太田 耕輔1 (1. 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)
[P16-08]小笠原硫黄島における断層近傍での表層地盤のS波速度構造の推定
*村越 匠1、岡 汰空也1 (1. 防衛大学校)
[P16-09]サイト増幅特性を用いた岡山県の地盤構造の推定
*大橋 優1、金島 亮次2、南方 昭寛2、渡邉 禎貢1、竹中 博士1 (1. 岡山大学、2. 元岡山大学)
[P16-10]中央構造線三野断層とその周辺の重力異常による密度構造推定
*高柳 芽依1、野口 竜也1、香川 敬生1 (1. 鳥取大学)
[P16-11]2018年大阪府北部の地震における茨木市の建物被害分布における地盤増幅の影響
後藤 彰太1,2、*後藤 浩之2、Chakraborty Anirban3 (1. 中日本高速道路、2. 京都大学、3. 法政大学)
[P16-12]臨時地震観測記録を用いたKiK-net陸前高田周辺の水平アレー伝達関数
*笠松 健太郎1、鈴木 文乃1、引田 智樹1、友澤 裕介1 (1. 鹿島建設㈱技術研究所)
[P16-13]地震波干渉法を用いた八丈島の表面波の散乱減衰および内部減衰パラメータ推定
*田中 瑞己1、渡辺 俊樹1、東 宏幸2、小田 義也2 (1. 名古屋大学、2. 東京都立大学)