セッション詳細

[2-P3]ポスターセッション(3)

2025年3月6日(木) 17:00 〜 18:00
P1会場(体育館)

[2-P3-01]日本LCA学会学生交流ネットワーク 2024年度活動報告

*大賀 雄介1、吉良 成美2、杉山 弦太3、盛本 怜太郎2、長谷川 慶信4、中村 晃大5 (1. 九州大学院経済学府経済システム専攻、2. 立命館大学理工学研究科、3. 早稲田大学創造理工学研究科、4. 東京大学工学系研究科、5. 横浜国立大学大学院環境情報学府)

[2-P3-02]植物由来炭素の導入による製油連産品のインベントリ分析

*黒田 裕章1、兼松 祐一郎2、中野 勝行3、兵法 彩4、菊池 康紀2 (1. 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、2. 東京大学、3. 立命館大学、4. 東京都市大学)

[2-P3-03]Environmental impact from technological transitioning of air conditioners in the case of Southeast Asia

*アズランカミル アクアハキム1 (1. 立命館大学)

[2-P3-04]日本から途上国への中古車輸出に伴う化学物質のヒト健康リスクと温室効果ガス排出量の統合的評価

*小林 諒真1、東海 明宏1、中久保 豊彦1、小口 正弘2、今泉 圭隆2 (1. 大阪大学、2. 国立環境研究所)

[2-P3-05]自動車部品をケーススタディとした改質リグニンFRPの素材代替可能性評価

*齋藤 遼河1、八木原 昂輝1、大野 肇1、福島 康裕1 (1. 東北大学)

[2-P3-06]Rethinking Diverse Co-product Utilization from Oil Palm Industry through Waste Valorization

*高 怡惟1、Teah Heng Yi1、Kanematsu Yuichiro1、Kikuchi Yasunori1 (1. 東京大学)

[2-P3-07]人口移動が都市の発展と環境に与える影響

*井上 海璃1、上原 将1、加河 茂美1 (1. 九州大学)

[2-P3-08]人工光型植物工場トマト生産のGHG排出量評価

*服部 昭子1、細川 隆史1 (1. 富士フイルム株式会社)

[2-P3-09]軽量ベンダブルなシリコン/ペロブスカイトタンデム太陽電池の環境影響評価

*濱口 隆太1、石川 亮佑2、橋本 瑠李1、伊坪 徳宏1 (1. 早稲田大学、2. 東京都市大学)

[2-P3-11]有機系廃棄物の小規模分散型処理による環境影響低減ポテンシャルの評価

*比嘉 春香1、吉田 萌世1、加河 茂美1 (1. 九州大学)

[2-P3-13]セルロース繊維複合材料のライフサイクル設計における品質機能展開の応用

*杉之原 大和1、兼松 祐一郎1、Teah Heng Yi1、斎木 祐子1、菊池 康紀1 (1. 東京大学)

[2-P3-14]食システムの脱炭素化に向けた飲食店における食材調達先とメニュー開発行動分析

*鈴木 智子1、天沢 逸里1、栗栖 聖2、Yinglei Wu2 (1. 早稲田大学 カーボンニュートラル社会研究教育センター、2. 東京大学 工学系研究科 都市工学専攻)

[2-P3-15]サッカー産業が地域経済や雇用、環境に与える影響

*山下 善資1、戸田 遥香1、加河 茂美1 (1. 九州大学)

[2-P3-16]木質バイオマスエネルギー事業を対象とした非専門家向けプランニング支援システムの開発

*山口 裕太1、木下 裕介1、中塚 記章2、赤松 史光2、柳田 高志3 (1. 東京大学、2. 大阪大学、3. 森林総合研究所)

[2-P3-17]為替変動が日本のインバウンド消費に与える影響分析

*吉田 大翔1、都留 惇嗣1、加河 茂美1 (1. 九州大学)

[2-P3-18]スクラップ種数の変化が鉄鋼循環に伴う環境負荷に与える影響の推計

*武山 健太郎1、星野 岳穂1 (1. 東京大学)

[2-P3-19]ソーシャルLCAにおける児童労働による健康影響の定量化方法

*丸岡 広大1、渕上 智子1、中野 勝行1 (1. 立命館大学)

[2-P3-20]国連自動車基準調和世界フォーラムにおける自動車LCAの国際調和手法の開発

*鈴木 徹也1 (1. 一般財団法人日本自動車研究所)

[2-P3-21]日本における水素発電のライフサイクル評価

*赤見 廉1、伊坪 徳宏1 (1. 早稲田大学)

[2-P3-22]植物細胞農業による培養米生産の環境影響評価

*竹中 夏史1、菊地 怜3、松本 萌人2、井岡 隼人3、加用 千裕1、五十嵐 圭介2 (1. 東京農工大学大学院農学府、2. 東北大学大学院農学研究科、3. 東北大学農学部)

[2-P3-23]砂のクリティカリティ分析

*奥 啓熙1、山末 英嗣1、光齋 翔貴1 (1. 立命館大学)

[2-P3-24]マスバランス方式が適用されたグリーンスチールに関する認知と適切な情報提供内容の検討

*牛久保 直哉1、橋本 征二1、Dente Sébastien1 (1. 立命館大学)

[2-P3-26]Domestic Carbon Sourcing Through Forestry Management Considering Wood-Based Material and Energy Production Pathways

*韩 紫怡1、Teah Heng Yi1、兼松 祐一郎1、菊池 康紀1 (1. 東京大学)

[2-P3-27]死亡率を考慮した食料生産分析における影

*粂川 遥海1、光斎 翔貴1、柏倉 俊介1、山末 英嗣1、松八重 一代2、林 健太郎3 (1. 立命館大学、2. 東北大学、3. 総合地球環境学研究所)

[2-P3-28]持続可能な食への移行に向けたLCT教材の開発と試行

*WU YINGLEI1、栗栖 聖1、福士 謙介1 (1. 東京大学)

[2-P3-29]低GWP・可燃性代替冷媒を対象とした環境影響・火災事故リスク評価

*安藤 伊吹1、伊坪 徳宏1 (1. 早稲田大学)

[2-P3-31]気候変動による陸域生物種の絶滅リスクマップの作成

*橋本 瑠李1、平田 晶子2、大橋 春香2、湯 龍龍3、劉 潤椏1、伊坪 徳宏1 (1. 早稲田大学、2. 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所、3. 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)

[2-P3-32]貨物運輸の燃料別の二酸化炭素排出量についての分析

*増田 隆之介1,3、光斎 翔貴1,3、柏倉 俊介1,3、山末 英嗣1,3、松八重 一代2,3、林 健太郎1 (1. 立命館大学、2. 東北大学、3. 総合地球環境学研究所)

[2-P3-33]輸送機器部門における鉱物資源利用の社会的責任評価

*杉山 智哉1、張 政陽1、曾 现来2、松八重 一代1 (1. 東北大学、2. 清華大学)

[2-P3-34]廃プラスチックの地域別フロー構造の比較と資源化可能性の検討

*稲葉 陸太1、東 修2、小川 佳代子2、岡本 大作2、中谷 隼3、松本 亨4 (1. 国立環境研究所、2. 株式会社エックス都市研究所、3. 東京大学、4. 北九州市立大学)

[2-P3-35]再資源化を考慮した銅製錬のライフサイクル環境評価

*鈴木 綾乃1、立本 海2、折笠 広典2、伊坪 徳宏1 (1. 早稲田大学、2. JX金属株式会社)

[2-P3-36]LCAを用いた温泉地域における有機性廃棄物処理のシナリオ分析

*中川 凌汰1、吉川 直樹1 (1. 滋賀県立大学)

[2-P3-37]A Life Cycle Assessment of Keke Napep (Tricycles) in Nigeria

*Isah Mohammed1、張 政陽1、松八重 一代1 (1. Graduate School of Environmental Studies, Tohoku University)

[2-P3-38]第16回エコバランス国際会議におけるカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの取組

*中谷 隼1、吉川 直樹2、重富 陽介3、齋藤 優子4、張 政陽4、松八重 一代4 (1. 東京大学、2. 滋賀県立大学、3. 立命館大学、4. 東北大学)

[2-P3-39]解体による部品表作成とICP分析を用いた電子機器のライフサイクル評価

*松永 彩那1、柏尾 南壮2、伊坪 徳宏1 (1. 早稲田大学、2. Fomalhaut Techno Solutions)

[2-P3-40]新規技術導入の社会経済的価値の分析方法の提案:CNF技術を例に

*尾下 優子1、稗貫 峻一2、兼松 祐一郎1、西嶋 大輔3、菊池 康紀1 (1. 東京大学、2. 電力中央研究所、3. 福島大学)

[2-P3-41]LCAを用いた金融機関によるエンゲージメント効果分析

*伊澤 璃矩1、加藤 正裕2、伊坪 徳宏1 (1. 早稲田大学、2. 三菱UFJ信託銀行株式会社)

[2-P3-42]地域資源を使用したバイオ炭の農業利用におけるLCA分析

*佐野 亜郁1、吉川 直樹1 (1. 滋賀県立大学)

[2-P3-44]Life Cycle Assessment and Feasibility Analysis of a Sustainable CCTS Network in Taiwan's Taihsi Basin

*WU TSAIWEI1、吳 政岳2、謝 秉志2、八木原 昂輝1、大野 肇1、福島 康裕1 (1. 東北大学、2. 台湾成功大学)

[2-P3-46]車載用リチウムイオン電池の資源循環に向けたリサイクル技術の包括的整理

*兵法 彩1、菊池 康紀2 (1. 東京都市大学、2. 東京大学)

[2-P3-47]航空業界の脱炭素化に向けたSAFの導入についての検討

*村部 さくら1、津田 薫1、加河 茂美1 (1. 九州大学)

[2-P3-48]企業のESGパフォーマンスに対するESG投資分析

*吉田 萌世1 (1. 九州大学)

[2-P3-49]衛星画像および深層学習を組み合わせた全球採掘領域モニタリング

*廣田 琳治1、佐久間 東陽1,2、山野 博哉2,3、南齋 規介2、中島 謙一2,3 (1. 木更津工業高等専門学校、2. 国立環境研究所、3. 東京大学)

[2-P3-50]Exploring global flood risk and its potential propagation through international trade

*Mtibaa Slim1、Maeno Keitaro1、Islam Kamrul1、Motoshita Masaharu1 (1. National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST))

[2-P3-51]Life cycle assessment of mechanical recycling and utilization for plastic bags of uncontaminated post-industrial polyethylene film in Japan

*KIM AHDO1、Zahari Teuku Naraski2、枝吉 宣輝3、Chou Pin Juo3,4、山本 寿樹3、Chou Pin Yen3,4、齋藤 敬1、McLellan Benjamin2 (1. 京都大学 総合生存学館、2. 京都大学 エネルギー科学研究科、3. 株式会社esa、4. Chuang Tieh Machine)

[2-P3-52]Analyzing material flows in Pakistan based on input-output table

*アーメド ザミール1、Teah Heng Yi1、Kanematsu Yuichiro1、Kikuchi Yasunori1 (1. The University of Tokyo)

[2-P3-53]環境配慮行動を促す仕掛けによる環境負荷削減効果

*髙橋 和枝1、星川 真菜1 (1. 武蔵野大学)

[2-P3-54]半導体材料に着目した水消費と水枯渇への影響

*田中 幸希1、張 政陽1、松八重 一代1 (1. 東北大学)

[2-P3-55]デジタルプラットフォーム型サーキュラーエコノミー事業におけるコンセプト設計支援手法の開発

*河本 凌志1、経沢 正邦1,2、木下 裕介1 (1. 東京大学、2. KDDI総合研究所)

[2-P3-56]加工スクラップの発生と消費を考慮したライフサイクルインベントリ分析手法

*鈴木 太一1,2、劉 俊希2、醍醐 市朗2 (1. 株式会社UACJ、2. 東京大学)