セッション詳細

[3b1129-164]測定評価/ポスター発表

2025年8月29日(金) 13:10 〜 14:10
アリーナ(バスケ側)(スポーツ棟 2階 5201-3、5201-4)/測定評価

[08測-ポ-01]各種スポーツ施設における暑さ指数の系統誤差に関する研究

*高橋 和文1、金 興烈2、稲嶋 修一郎3 (1. 金城学院大学、2. 南山大学、3. 愛知県立大学)

[08測-ポ-02]規定テンポステップテストのテンポの検討

*青木 宏樹1、出村 慎一2、長澤 吉則3、浮田 咲子4、永山 亮一5、藤谷 かおる2 (1. 福井工業高等専門学校、2. 金沢大学、3. 京都薬科大学、4. 関東学院大学、5. 北陸学院大学)

[08測-ポ-03]子どもの重心動揺測定において除外すべき試行の基準設定カーネル密度推定を利用した探索的な検討

*内田 雄1 (1. 仁愛女子短期大学)

[08測-ポ-04]幼児における子どもロコモ判定と跳躍距離及び平均台歩行時間の関係

*浮田 咲子1、出村 慎一2、佐藤 敏郎3、青木 宏樹4 (1. 関東学院大学 教育学部、2. 金沢大学大学院自然科学研究科 、3. 新潟医療福祉大学、4. 福井工業高等専門学校)

[08測-ポ-05]非認知能力の高低群における体力・運動能力の関係年長児を対象として

*横谷 智久1、杉浦 宏季1、山次 俊介2、山田 孝禎2 (1. 福井工業大学 スポーツ健康科学部、2. 福井大学)

[08測-ポ-06]幼児期における腸内細菌叢の経年変化3年間の縦断的調査から

*小栗 和雄1 (1. 岐阜聖徳学園大学 教育学部)

[08測-ポ-08]小・中学生における体力合計点と根気得点(Grit)の相対年齢効果

*神舘 盛充1,2、森戸 剛史3 (1. 日本健康・運動データ総合研究所、2. Pestalozzi Technology株式会社、3. 早稲田大学スポーツ科学学術院)

[08測-ポ-09]中学生および大学生野球選手における身体的要素とスイング速度の関係

*大城 勝生1、今若 太郎2、畑島 一翔1、田中 重陽1 (1. 国士舘大学大学院スポーツ・システム研究科、2. 上智大学基盤教育センター)

[08測-ポ-10]高校野球選手におけるバット速度に及ぼす除脂肪量指数の影響

*山田 健二1、大野 貴弘1、竹島 弘晃3、須藤 明治2 (1. 国士舘大学体育学部体育研究所、2. 国士舘大学体育学部、3. 株式会社Noble Action)

[08測-ポ-11]高校野球における体づくりへの選手の意識の違い

*須藤 明治1、大野 貴弘2、山田 健二2、竹島 弘晃3 (1. 国士舘大学体育学部、2. 国士舘大学体育研究所、3. 株式会社Noble Action)

[08測-ポ-12]肩関節可動域が野球投手の投球速度に及ぼす影響

*長谷川 伸1 (1. 九州共立大学)

[08測-ポ-13]野球選手におけるスクワットのパワー発揮特性とスイング速度の関係

*齋藤 大成1、田邉 凱聖1、畑島 一翔1、田中 重陽1 (1. 国士舘大学大学院)

[08測-ポ-14]野球内野手におけるショートバウンド捕球の動作特性

*森 崇信1、大田 穂2 (1. 順天堂大学 スポーツ健康科学研究科、2. 順天堂大学)

[08測-ポ-15]ストレートのタイプからみた投手へのアプローチ評価

*大野 貴弘2、山田 健二2、竹島 弘晃1、須藤 明治3 (1. 株式会社Noble Action、2. 国士舘大学体育学部体育研究所、3. 国士舘大学体育学部)

[08測-ポ-16]大学野球選手における投球障害との関連性に着目した肩甲骨偏位の縦断的検討

*百武 晃希1、藤井 雅文2、前田 明2 (1. 鹿屋体育大学大学院、2. 鹿屋体育大学)

[08測-ポ-17]盗塁を意識した走塁条件下における走動作特徴と下肢形態との関係

*久野 峻幸1、西本 浩章1、野上 展子2 (1. 神戸医療未来大学、2. 大阪成蹊大学)

[08測-ポ-18]大学男子ソフトボール選手のパワー発揮特性とスイング速度の関係

*田邉 凱聖1、齋藤 大成1、畑島 一翔1、秋葉 茂季1、田中 重陽1 (1. 国士舘大学大学院)

[08測-ポ-19]実業団女子ソフトボールにおける期待得点値を最大化するラインナップの選定

*中村 陽南1、廣津 信義2、大田 穂3 (1. 順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科、2. 順天堂大学健康データサイエンス学部、3. 順天堂大学スポーツ健康科学部)

[08測-ポ-21]様々な状況に応じた女子ラクロスのパスの正確性の検討

*富岡 咲紀1、勝見 康平1、来田 宣幸1、幸田 仁志1 (1. 京都工芸繊維大学)

[08測-ポ-22]関東大学サッカーリーグ戦における競技成績決定構造の特徴

*大石 健二1,2、矢野 晴之介1、小中 英嗣2 (1. 日本体育大学、2. 名城大学)

[08測-ポ-24]新体操における演技構成立案の方法について

*小澤 来瞳1、山田 健二2、須藤 明治3 (1. 国士舘大学大学院、2. 国士舘大学体育学部体育研究所、3. 国士舘大学体育学部)

[08測-ポ-25]トランポリン競技の国際審判員における出来栄えの採点傾向審判階級間の比較

*河野 由1、實宝 希祥2、窪 康之3、横澤 俊治3 (1. 大東文化大学、2. 九州共立大学、3. 国立スポーツ科学センター)

[08測-ポ-26]大学運動選手における浮き趾の有無による足趾筋力、ファンクショナルリーチ、体格、及び身体組成の比較

*佐藤 敏郎1、出村 慎一2、青木 宏樹3 (1. 新潟医療福祉大学、2. 金沢大学、3. 福井工業高等専門学校)

[08測-ポ-27]座位姿勢における動的関節制御能力と足底圧様式の評価および足趾把持力との関連

*坂口 雄介1、尾山 裕介2、村山 敏夫3 (1. 北陸大学、2. 桐蔭横浜大学、3. 新潟大学)

[08測-ポ-28]若年者における支持基底面変動器具上での重心動揺変数の信頼性、及び前後と左右受動的バランス能力の性差及び方向差

*長澤 吉則1、出村 慎一2、青木 宏樹3、永山 亮一4 (1. 京都薬科大学基礎科学系健康科学分野、2. 金沢大学、3. 福井工業高等専門学校、4. 北陸学院大学)

[08測-ポ-29]高齢者における支持基底面積を基準とした有効支持基底面積の割合の性差

*杉浦 宏季1、山次 俊介2、山田 孝禎2、横谷 智久1、武 可3 (1. 福井工業大学、2. 福井大学、3. 福井工業大学大学院)

[08測-ポ-30]対側肢の力発揮がグレーディング能力に及ぼす影響

*速水 達也1、廣野 準一1 (1. 信州大学)

[08測-ポ-31]インソール型歩容センサーを利用した地域高齢者に対する健康・見守り支援の試み利用者が感じる効果における男女の認識の違い

*佐藤 進1 (1. 金沢工業大学)

[08測-ポ-32]踏み出し戦略に着目した「転倒誘発装置」の検討平衡能力と移動能力に焦点を当てて

*檜皮 貴子1、井上 咲子2、加藤 玲3 (1. 新潟大学、2. 新潟大学大学院、3. 東京藝術大学)

[08測-ポ-33]体力テストによる客観データと問診による主観データから見た転倒リスクに対する加齢の影響

*加藤 貴英1、早坂 太一1、近藤 雅哉1、川越 隆2、大須賀 洋祐3 (1. 豊田工業高等専門学校、2. 愛知医科大学、3. 国立長寿医療研究センター)

[08測-ポ-34]地域在住高齢者における肩関節の水平屈曲および水平伸展筋力とフレイル進行度との関連

*中谷 敏昭1、灘本 雅一2、金子 竜大3 (1. 天理大学、2. 桃山学院大学、3. 京都先端科学大学)

[08測-ポ-35]高齢者の体力を評価する質問項目の選定

*坂井 智明1、石原 一成2 (1. 名古屋学院大学スポーツ健康学部、2. 福井県立大学)

[08測-ポ-36]高齢者の反応ステップテストにおける敏捷性・平衡性と身体・認知機能との関連

*尾山 裕介1、坂口 雄介2、村山 敏夫3 (1. 桐蔭横浜大学、2. 北陸大学、3. 新潟大学)