セッション詳細
[2Dp01-11]加工,製造技術
2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:45
D会場(2F 124)
[2Dp01]大量炊飯の加工適性と品質保持を両立させる新技術「自己乳化」米飯改良剤に関する研究
*三上 晃史1、須﨑 健太2、田村 匡嗣3、小林 英明2 (1. キユーピー醸造株式会社、2. キユーピー株式会社、3. 宇都宮大学)
[2Dp03]酵素添加炊飯米の澱粉構造と老化速度の関係について
*隠岐 優佳1、平田 芳信2、中川 洋2、山内 宏樹2、金子 耕士2、萩原 雅人2、今泉 鉄平3,4、西津 貴久3,4 (1. 岐阜大・院・自然研、2. (国研)原子力機構・物質科学研究センター、3. 岐阜大・応生、4. 岐阜大・先制食未来研究センター)
[2Dp04]米飯のテクスチャーに与えるウルトラファインバブルの影響
*安藤 琳1、西内 悠祐1、秦 隆志1、天久 海希2、平江 真輝2、多田 佳織1 (1. 高知工業高等専門学校、2. 株式会社 サイエンス)
[2Dp06]品種の異なる米粉の加工特性の解析
*三浦 佳奈1、髙木 智士2、五十嵐 喜春3、佐久間 美姫5、曽根 正人4 (1. 共愛学園前橋国際大学、2. 長崎総合科学大学、3. 山形大学、4. 東京科学大学、5. 福島学院大学短期大学部)
[2Dp10]非晶性米粉湯種の組成の違いが新規湯ごねパン生地の製パン性に与える影響
*谷川 春華1、矢野 裕子1、香田 智則1、安孫子 眞鈴2、福井 勝2、西岡 昭博1 (1. 山形大・院・有機、2. アルファテック(株))