リハビリセッション「医療的ケア児の未来をひらくリハビリテーション~活動・社会参加への架け橋~」2025年9月13日(土) 10:40 〜 12:00605会議室(会議棟6階)座長:直井 寿徳(有限会社オフィスエー スマイル訪問看護ステーション/NaoP工房)、後藤 晴美(医療法人財団はるたか会 訪問看護ステーションそら)PDFダウンロード
医療的ケア児等コーディネーターセッション「医療的ケア児コーディネーターの未来」2025年9月13日(土) 10:30 〜 11:50607会議室(会議棟6階)座長:横田 信也(医療的ケア児等コーディネーター支援協会)PDFダウンロード
保育・学校教育セッション「医療的ケア児の「小1の壁」を乗り越える~保育所等から学校への切れ目のない支援~」2025年9月13日(土) 14:40 〜 15:50607会議室(会議棟6階)座長:下川 和洋(NPO法人地域ケアさぽーと研究所)PDFダウンロード
災害対策セッション「今日から始める医療的ケア児を中心とした防災 〜インクルーシブ防災の観点で作る支援の仕組み〜」2025年9月13日(土) 16:00 〜 17:30607会議室(会議棟6階)座長:小篠 史郎(国立大学法人熊本大学医療的ケア児支援センター)、白神 晃子(学校法人立正大学学園)PDFダウンロード
国際シンポジウム2025年9月13日(土) 13:00 〜 14:30608会議室(会議棟6階)座長:田村 正徳(学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター)、奈倉 道明(学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター)、曽根 翠PDFダウンロード
病院SWとソーシャルワーカーセッション「こどもたちの生活・成長とともに歩むソーシャルワーカー、私たちの協働が目指すもの」2025年9月13日(土) 16:00 〜 17:00608会議室(会議棟6階)座長:池田 有美(医療法人財団はるたか会)、佐藤 杏(国立大学法人東京大学医学部付属病院)PDFダウンロード
薬局・薬剤師セッション「小児在宅における薬局・薬剤師の役割と今後について」2025年9月13日(土) 11:00 〜 11:50703会議室(会議棟7階)座長:高松 登(公益社団法人 東京都薬剤師会)PDFダウンロード
きょうだい・家族セッション「きょうだい・家族・関わる人 みんなが、“わたし”であるために」2025年9月13日(土) 13:10 〜 14:30国際会議場(会議棟7階)座長:髙橋 昭彦(認定NPO法人うりずん)、松岡 真里(一般社団法人 日本在宅医療連合学会)PDFダウンロード
若手セッション「若手が語る 小児在宅医療の未来」2025年9月13日(土) 15:30 〜 17:30国際会議場(会議棟7階)座長:石渡 久子(医療法人財団はるたか会 あおぞら診療所せたがや)、水谷 亮(医療法人社団さいわいこどもクリニック)PDFダウンロード
移行期セッション(トランジション)「医ケア児者 成人移行の現在地~今を皆で共有しよう!」2025年9月14日(日) 10:40 〜 12:00605会議室(会議棟6階)座長:雨宮 馨(医療法人社団さいわいこどもクリニック)PDFダウンロード
食べるセッション「多職種で育む 楽しい食事支援」2025年9月14日(日) 9:00 〜 10:20607会議室(会議棟6階)座長:奈倉 道明(学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター)、石渡 久子(医療法人財団はるたか会 あおぞら診療所せたがや)PDFダウンロード
緩和ケアセッション「小児がん在宅医療のこれまでとこれから~子どもが生ききる、その時間を支えきる~」2025年9月14日(日) 10:40 〜 12:00607会議室(会議棟6階)座長:大隅 朋生(医療法人財団はるたか会)、沖本 由里、森 尚子PDFダウンロード
医療的ケア児支援セッション「2026医療的ケア児支援法改正に向けて」2025年9月14日(日) 10:30 〜 11:45国際会議場(会議棟7階)座長:前田 浩利(医療法人財団はるたか会)、加藤 千穂(医療法人財団はるたか会)PDFダウンロード