セッション詳細
[T1-P-1]広域変成岩と接触変成岩を対象とした岩石試料内の石墨化度不均質性と炭質物ラマン温度計における必要測定数
*森 宏1、土肥 陽菜1,2、山岡 健3、小澤 和浩4、常盤 哲也1 (1. 信州大学、2. 名古屋大学、3. 産業技術総合研究所,地質調査総合センター、4. 精密林業計測株式会社)
[T1-P-2]四国中央部三波川帯産泥質片岩に含まれる炭質物の顕微ラマン分光分析:広域的な温度構造の理解に向けて★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★
*原田 浩伸1、辻森 樹1、板谷 徹丸2 (1. 東北大学、2. 地球年代学ネットワーク)
[T1-P-3]紀伊半島北西部船戸地域の三波川泥質片岩:ザクロ石中の高残留圧力を保持する石英包有物とその意義★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★
*溝口 大世1、田口 知樹1 (1. 早稲田大学)
[T1-P-10]中国東部楊庄地域に産する蘇魯超高圧エクロジャイト中のオンファス輝石の含水量★「日本地質学会学生優秀発表賞」受賞★
*菊地 泰生1、田口 知樹1 (1. 早稲田大学)
[T1-P-13]神室山の変成深成複合岩体の岩石学的研究:阿武隈変成岩との対比
*森 大成1、加々島 慎一2、矢口 真司 (1. 山形大学大学院理工学研究科、2. 山形大学)
[T1-P-14]北海道浦河町元浦川上流地域の日高変成帯・高度変成岩の地質学的研究
*菅原 菜々美1、豊島 剛志1、福田 倫太郎1、植田 勇人1、小山内 康人2、サティッシュ-クマール マドスーダン1 (1. 新潟大学、2. 九州大学)
【ハイライト講演】 北海道日高変成帯では近年,2回の変成・火成作用の痕跡が見出され,形成史の再構築が進められている.講演者らは,日高変成帯最下部の高度変成岩およびトーナル岩マイロナイトについて構造地質学的・岩石学的・年代学的解析を包括的に行い,日高変成帯下部地殻の温度圧力変化と断層運動の時系列を明らかにした.日高変成帯における下部地殻物質の上昇テクトニクスの高分解能化が期待される.(ハイライト講演とは...)
[T1-P-15]変形実験と矛盾する低温で延性変形する天然苦灰岩:ヨーロッパアルプスの例
*髙畑 彩1、ウォリス サイモン1 (1. 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)
[T1-P-16]神居古潭帯と青海-蓮華帯のひすい輝石岩のジルコンU-Pb年代:残存島弧の沈み込みによるひすい形成の試論
*植田 勇人1、竹之内 耕2、小河原 孝彦2 (1. 新潟大学、2. フォッサマグナミュージアム)
[T1-P-17]Key Findings from IODP Expedition 399 on the Building Blocks of Life: A Long Section of Serpentinized Depleted Mantle Peridotite
*阿部 なつ江1,2、野坂 俊夫3、マッケイグ アンドリュー4、ラング スーザン5、リッセンバーグ ヨハン6、ブルム ピーター7、IODP Exp.399 Science Party7 (1. 海洋研究開発機構、2. 金沢大学、3. 岡山大学、4. リーズ大学、5. ウッズホール海洋研究所、6. カーディフ大学、7. テキサスA&M大学)
[T1-P-18]紀伊半島中央部の白亜紀四万十付加体に含まれる蛇紋岩の起源と交代作用
*志村 侑亮1、遠藤 俊祐2、淺原 良浩3 (1. 産総研地質調査総合センター、2. 島根大学、3. 名古屋大学)
[T1-P-19]蛇紋岩化したダナイトに記録されたシリカ活動の変化
*曽田 祐介1、森下 知晃2、奥平 敬元3、水上 知行2 (1. 早稲田大学、2. 金沢大学、3. 大阪公立大学)