セッション詳細

[2Mp01~11]畜産物、乳製品、水産物

2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:45
M会場(5F 152)

[2Mp01]卵白の加熱挙動に及ぼすエタノールの影響

*阿久津 翔1、大川 凛太郎2、半田 明弘1 (1. 東京電機大、2. 東京電機大・院)
コメント()

[2Mp02]放線菌由来新規プロテアーゼ処理による卵白の加熱応答性の変化

*深町 京花1、森田 亜紀2、半田 明弘1 (1. 東京電機大、2. 三菱商事ライフサイエンス(株))
コメント()

[2Mp03]X線小角散乱法を用いた脱脂乳の凝乳過程の解析

*野々村 玲男1、大沼 正人1、藤井 智幸2、太田 健司2 (1. 北海道大学、2. 雪印メグミルク株式会社)
コメント()

[2Mp04]保水性の異なるホイップクリームの構造比較

*兵頭 俊輔1、杉浦 輝1、村井 卓也1、伊藤 喜子3,2、西野 有里2、宮澤 淳夫2 (1. 阪本薬品工業株式会社、2. 兵庫県立大学大学院理学研究科、3. ライカマイクロシステムズ株式会社)
コメント()

[2Mp05]防災備蓄品の乳児用液体ミルクを活用したビフィズス菌含有発酵乳製造の検討

*平山 洋佑1、寺田 楓実1、栃原 孝志1 (1. 酪農学園大学)
コメント()

[2Mp06]脱脂粉乳製造時の粉体化工程がレンネットゲル化性および加温時の離水性に及ぼす影響

*小野 航1、安藤 浩貴2、林 美菜萌2、岡 大貴3、野口 智弘1 (1. 東京農大・応生・食加技セ、2. 東京農大・院・農化、3. 東京農大・応生・農化)
コメント()

[2Mp07]北海道十勝における自然環境からのPenicillium roquefortiの分離およびそれを活用したチーズ

*高石 真樹1、渡邉 武志1、川原 美香2 (1. (株)明治、2. (公財)とかち財団・食加技セ)
コメント()

[2Mp08]好塩性乳酸菌をスターターとして用いた新規糠ニシンの開発

*髙橋 夢伽1、三上 加奈子1、八十川 大輔2、佐藤 理奈2 (1. 道総研 中央水試、2. 道総研 食加研)
コメント()

[2Mp09]レトルト殺菌と酸素が保存中の牛肉ミートボールの肉色に及ぼす影響

*稲田 有美子1、田渕 雅夫2、野本 豊和3,4、水野谷 航5、坂田 亮一5、竹田 志郎5 (1. (公財)東洋食品研究所・加工制御、2. 名古屋大・シンクロトロン光研究センター、3. あいちシンクロトロン光センター、4. (公財)科学技術交流財団、5. 麻布大・獣医)
コメント()

[2Mp10]真空包装後の加熱処理がブリ肉のテクスチャー特性に及ぼす影響

*古田 歩1、佐々木 陽輝1、谷本 昌太1 (1. 県立広島大学)
コメント()

[2Mp11]雪室長期熟成によるチョウザメの魚肉の高付加価値化の検討

*榎 康明1、八巻 慶汰1、大瀧 滉人2、藤村 忍2 (1. (株)プラントフォーム、2. 新潟大・農)
コメント()