セッション詳細
[3b141-79]体育心理学(偶数演題)/ポスター発表
2025年8月29日(金) 11:15 〜 12:15
メインアリーナ(入口側)(スポーツ棟 2階 )/体育心理学
[03心-ポ-02]Awe and Sport fan pro-environmental behavior
*Kuo Che-Chun1、Chen Lung Hung2 (1. National Taiwan University of Sport、2. National Taiwan Sport University)
[03心-ポ-04]Leisure, Psychology, Flow, Text Mining, Social Network Analysis, Textom, CONCOR, Digital Culture, Emotion, Experience.
*lee Jaegyun1、Oh Chae Yun3、Jang Deok JIn2、Choi Jae Woo4、Hur Seung Eun5、Lee Joon Hee6、Oh Kyung Rok7 (1. Kyung Hee University、2. Shin Han University、3. Kyung Hee Univ、4. KyungHee University、5. In Ha University、6. Kyung Hee Uni、7. Kyunghee University)
[03心-ポ-06]Structural Analysis of Psychological and Mental Keywords in Elite SportsA Social Big Data Network Approach
*oh chaeyun1、Jang DeokJin2、Hur Seungeun3、Oh KyungRok1 (1. Kyung Hee Univ.、2. Shin Han Univ.、3. Inha Univ.)
[03心-ポ-14]バーチャルリアリティを用いたボール追従時の頭部運動とタイミング予測の関係の検証
*原薗 迪子1、渡邉 諒2,3、井上 純輝1、中本 浩揮2、樋口 貴広1 (1. 東京都立大学大学院、2. 鹿屋体育大学、3. 日本学術振興会特別研究員(PD))
[03心-ポ-20]女子大学生の運動物体の予測特性斜め下方向と水平方向の比較
*戸枝 美咲1、山﨑 紀春2、中島 弘毅3、新井 健之4、竹市 勝5 (1. 日本女子大学、2. 上智大学、3. 松本大学、4. 高千穂大学、5. 国士舘大学)
[03心-ポ-24]自己決定理論による動機づけ及び基本的心理欲求が運動継続の自信に与える影響批判的思考態度の高低に焦点を当てて
*鳥井 淳貴1、中須賀 巧2 (1. 宝塚医療大学、2. 兵庫教育大学)
[03心-ポ-28]教師の指導スタイル、運動有能感、劣等コンプレックスが将来の運動実施意欲に及ぼす影響
*山田 佑響1、山本 浩二2、中須賀 巧1 (1. 兵庫教育大学大学院、2. 関西福祉大学)
[03心-ポ-30]Jリーグクラブのユース選手がプロサッカー選手になるために必要な心理的能力および心理的特性プロサッカー選手を輩出した指導者による視点
*北橋 達朗1、寺岡 英晋1、高井 秀明1 (1. 日本体育大学)
[03心-ポ-38]中学校体育におけるフィードバックの認知と学習成果との因果関係の推定学年に焦点を当てた検討
*山本 浩二1、中須賀 巧2、島本 好平3、杉山 佳生4、尼子 尚公1 (1. 関西福祉大学、2. 兵庫教育大学、3. 法政大学、4. 九州大学)
[03心-ポ-40]ポストコロナの身体活動量とレジリエンスの関連性に関する研究アドベンチャー教育プログラム実施後の比較から
*江川 潤1、吉田 雅人1 (1. 神田外語大学 体育・スポーツセンター)
[03心-ポ-48]ゲーミフィケーションを取り入れた大学教養体育の教育的有効性の実践的検討運動に対する動機づけと健康意識の変化に着目して
*松浦 佑希1、福地 修也2、水野 哲也3 (1. 宇都宮大学 共同教育学部、2. 筑波大学大学院 人間総合科学学術院、3. 東京科学大学大学院 地域・福祉口腔機能管理学分野)
[03心-ポ-56]トラウマを抱えながら生きる異なる行為形態の対人暴力被害による複雑性PTSDの発現リスク
*豐田 隼1,2、尾見 康博3 (1. 東京大学、2. 日本学術振興会、3. 山梨大学)
[03心-ポ-68]パリ2024大会における村外サポート拠点での心理サポート利用に関する調査
*柄木田 健太1、冨永 哲志1、大西 壮流1、立谷 泰久1、本郷 由貴1 (1. ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター)
[03心-ポ-72]グループでのダーツ実施による心理的・対人的効果個人戦・チーム戦形式における気分と親密度の変化
*吉武 誠司1、酒井 佑2、坂入 洋右3 (1. 目白大学短期大学部、2. 筑波大学人間総合科学学術院、3. 常葉大学教育学部)
[03心-ポ-74]複数選択肢下での適切な意思決定と正確な運動出力の両立を支える運動制御方略サッカーのインサイドキックを対象として
*三宅 麟太郎1、中本 浩揮2 (1. 鹿屋体育大学大学院、2. 鹿屋体育大学)
[03心-ポ-76]フェイント対処時の脳内情報処理電流源密度推定法を用いた運動準備電位による検討
*木村 勇大1、正木 宏明2 (1. 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科、2. 早稲田大学スポーツ科学学術院)