セッション一覧(プログラム区分別)

シンポジウム

[SY01]次世代医療基盤法改正とRWD利活用における将来の展望

2025年2月28日(金) 9:00 〜 10:30
第1会場 LIVE有/オンデマンド有(503)
座長:堀松 高博(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構)、樽野 弘之(公益財団法人がん研究会有明病院) オーガナイザー:浅井 洋(公益財団法人がん研究会有明病院)

[SY02]臨床研究安全〜不適合から考える臨床研究の適正実施〜

2025年2月28日(金) 9:00 〜 10:30
第2会場 LIVE有/オンデマンド有(501)
座長:田野島 玲大(横浜市立大学 大学院 データサイエンス研究科 ヘルスデータサイエンス専攻)、稲田 実枝子(北九州市立病院機構 機構本部 経営戦略課 臨床研究推進係) オーガナイザー:田野島 玲大(横浜市立大学 大学院 データサイエンス研究科 ヘルスデータサイエンス専攻)

[SY03]新しい統計手法が変える検証的試験の近未来

2025年2月28日(金) 9:00 〜 10:30
第3会場 LIVE無/オンデマンド有(502)
座長:野村 尚吾(東京大学大学院 医学系研究科 生物統計情報学講座)、山本 英晴(中外製薬) オーガナイザー:野村 尚吾(東京大学大学院 医学系研究科 生物統計情報学講座)

[SY04]臨床試験専門職のための論文投稿のススメ!論文執筆に挑戦するための取り組みと広がる未来

2025年2月28日(金) 9:00 〜 10:30
第4会場 LIVE無/オンデマンド有(303)
座長:山口 拓洋(日本臨床試験学会/東北大学大学院医学系研究科/東北大学病院)、近藤 秀宣(エイツーヘルスケア株式会社 臨床オペレーション推進部・東北大学大学院医学系研究科 医学統計学分野) オーガナイザー:近藤 秀宣(エイツーヘルスケア株式会社 臨床オペレーション推進部・東北大学大学院医学系研究科 医学統計学分野)

[SY06]臨床現場における臨床研究専門職以外の専門家の取り組み 〜看護師、薬剤師、医療情報部、メディカルソーシャルワーカー編〜

2025年2月28日(金) 10:45 〜 12:15
第4会場 LIVE無/オンデマンド有(303)
座長:北山 恵(和歌山県立医科大学附属病院 臨床研究センター データセンター部門)、藤原 紀子(東京大学医科学研究所附属病院 先端緩和医療科) オーガナイザー:中濱 洋子(国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門)、北山 恵(和歌山県立医科大学附属病院 臨床研究センター データセンター部門)

[SY08]これからの臨床試験を共に考える ~新たな医療技術の適正な評価に向けて~

2025年2月28日(金) 16:30 〜 18:00
第2会場 LIVE有/オンデマンド有(501)
座長:奥澤 淳司(順天堂大学 革新的医療技術開発研究センター/医学部消化器外科学講座/医学部附属順天堂医院 臨床研究・治験センター/健康総合科学先端研究機構バイオリソースリサーチセンター)、真田 昌爾(神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター/神戸大学大学院医学研究科 橋渡し科学分野) オーガナイザー:奥澤 淳司(順天堂大学 革新的医療技術開発研究センター/医学部消化器外科学講座/医学部附属順天堂医院 臨床研究・治験センター/健康総合科学先端研究機構バイオリソースリサーチセンター)

[SY09]神経領域の臨床試験における多職種連携

2025年2月28日(金) 16:30 〜 18:00
第3会場 LIVE無/オンデマンド有(502)
座長:鈴木 啓介(国立長寿医療研究センター 先端医療開発推進センター)、中村 治雅(国立精神・神経医療研究センター 臨床研究・教育研修部門  臨床研究支援部) オーガナイザー:鈴木 啓介(国立長寿医療研究センター 先端医療開発推進センター)

[SY10]臨床研究専門職(Study Manager、Data Manager、Monitor)の育成、認定制度設計とキャリアパスについて

2025年2月28日(金) 16:30 〜 18:00
第4会場 LIVE無/オンデマンド有(303)
座長:海田 茂典(帝人株式会社 地域包括ケア事業開発推進部)、堀田 和男(愛知医科大学病院 臨床研究支援センター/薬剤部) オーガナイザー:岩崎 幸司(大阪大学医学部附属病院 臨床研究センター) 演者・シンポジスト:近藤 直樹(日本臨床腫瘍薬学会/国立病院機構東京病院 理事長/薬剤部長)、岩田 香苗(北里大学病院臨床研究推進センター 教育研修部門/臨床研究企画推進部門 係長)、平瀬 佳苗(国立循環器病研究センター データサイエンス部)、石黒 美由希(東北大学病院 臨床試験データセンター)

[SY11]がん臨床研究専門職「Oncology Clinical Research Expert」の魅力を共有しよう ~がん領域の認定制度を通じて、専門職のあり方を考えてみませんか~

2025年2月28日(金) 16:30 〜 18:00
第5会場 LIVE無/オンデマンド有(311+312)
座長:小林 典子(株式会社ヘルスケアきずな/JSCTRがん臨床研究専門職認定制度小委員会)、吉田 朋展(ノバルティスファーマ株式会社) オーガナイザー:小林 典子(株式会社ヘルスケアきずな/JSCTRがん臨床研究専門職認定制度小委員会)

[SY12]学生交流セッション;支持療法・緩和医療の臨床試験が抱える問題点にどう立ち向かうか

2025年3月1日(土) 8:30 〜 10:00
第3会場 LIVE無/オンデマンド有(502)
座長:山口 拓洋(日本臨床試験学会/東北大学大学院医学系研究科/東北大学病院)、川口 崇(東京薬科大学 臨床評価学教室 / 東北大学大学院 医学系研究科 医学統計学分野) オーガナイザー:川口 崇(東京薬科大学 臨床評価学教室 / 東北大学大学院 医学系研究科 医学統計学分野) ファシリテーター:成田 さわな(長崎大学病院・臨床研究センター)、佐々木 哲哉(国立研究開発法人国立がん研究センター 中央病院 臨床研究支援部門)、田村 祐子(NTTコミュニケーションズ株式会社)、桃井 章裕(慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター) 演者・シンポジスト:新井 芹奈(昭和大学)、矢尾板 郁佳(東京薬科大学)、高橋 優里佳(昭和大学)、尾花 丈治(東京薬科大学)

[SY13]患者参画が前進させるこれからの臨床試験

2025年3月1日(土) 8:30 〜 10:00
第4会場 LIVE無/オンデマンド有(303)
座長:北村 篤嗣(ファイザーR&D合同会社 /R&D Head Club)、鈴木 啓介(国立長寿医療研究センター 先端医療開発推進センター) オーガナイザー:北村 篤嗣(ファイザーR&D合同会社 /R&D Head Club)

[SY14]RWDにおける研究倫理の課題と展望 ー臨中ネットの取組みを通じてー

2025年3月1日(土) 8:30 〜 10:00
第5会場 LIVE無/オンデマンド有(311+312)
座長:河原 直人(九州大学病院ARO次世代医療センター)、黒田 知宏(京都大学医学部附属病院 医療情報企画部) オーガナイザー:今泉 貴広(名古屋大学医学部附属病院先端医療開発部データセンター)

[SY15]がんの治療開発最前線

2025年3月1日(土) 14:15 〜 15:45
第2会場 LIVE有/オンデマンド有(501)
座長:土井 俊彦(国立がん研究センター東病院)、山口 拓洋(日本臨床試験学会/東北大学大学院医学系研究科/東北大学病院) オーガナイザー:中濱 洋子(国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門)

[SY16]超急性期臨床試験の新時代:同意プロセスの革新と社会との共創に向けて

2025年3月1日(土) 14:15 〜 15:45
第3会場 LIVE無/オンデマンド有(502)
座長:山本 晴子(国立循環器病研究センターデータサイエンス部)、南 学(国立循環器病研究センターデータサイエンス部/医薬品医療機器総合機構) オーガナイザー:福田 真弓(国立循環器病研究センターデータサイエンス部)

[SY17]医薬品等製造販売後安全性監視活動の未来を見据えて~日本臨床試験学会PMS特別委員会の挑戦!~

2025年3月1日(土) 14:15 〜 15:45
第4会場 LIVE無/オンデマンド有(303)
座長:徳増 裕宣(大原記念倉敷中央医療機構臨床医学研究所 臨床研究支援センター)、平島 学(国立病院機構名古屋医療センター 臨床研究企画管理部) オーガナイザー:徳増 裕宣(大原記念倉敷中央医療機構臨床医学研究所 臨床研究支援センター)

[SY19]GCP Renovationを契機とした日本の臨床試験環境の改善

2025年3月1日(土) 16:00 〜 17:30
第1会場 LIVE有/オンデマンド有(503)
座長:近藤 充弘(日本製薬工業協会医薬品評価委員会/大塚製薬株式会社)、山口 拓洋(日本臨床試験学会/東北大学大学院医学系研究科/東北大学病院) オーガナイザー:山口 拓洋(日本臨床試験学会/東北大学大学院医学系研究科/東北大学病院)
22 件中 ( 1 - 20 )
  • 1