[S01]環境・衛生部会シンポジウム〜環境曝露による母子健康への影響評価研究と今後の展望〜2025年3月27日(木) 10:15 〜 11:45第3会場 (福岡国際会議場 502+503 [5F])オーガナイザー:東阪 和馬 (阪大)、木村 朋紀 (摂南大薬)PDFダウンロード
[S02]プレシジョン栄養学から考える予防医療2025年3月27日(木) 10:15 〜 11:45第7会場 (福岡国際会議場 204 [2F])オーガナイザー:菅沼 名津季 (bacterico/慶應大薬)、江木 正浩 (静岡県大)、三宅 正晃 (ファーマパック)PDFダウンロード
[S03]薬物動態学と毒性学をつなぐ分野横断的New Approached Methodologies(NAMs)を用いた安全性評価の新展開2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45第3会場 (福岡国際会議場 502+503 [5F])オーガナイザー:横田 理 (国立衛研)、荒川 大 (金沢大院医薬保)PDFダウンロード
[S04]物理系薬学部会シンポジウム:躍進する物理系薬学研究のフロンティア2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45第4会場 (福岡国際会議場 201 [2F])オーガナイザー:浜瀬 健司 (九大院薬)、石濱 泰 (京大院薬)PDFダウンロード
[S05]薬学における生命指向型化学 ~次世代創薬に繋がる新たな創薬戦略/モダリティー開発への挑戦~2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45第5会場 (福岡国際会議場 202 [2F])オーガナイザー:小松 徹 (東大院薬)、大金 賢司 (お茶の水女大理)PDFダウンロード
[S06]環境・衛生部会衛生試験法委員会シンポジウム 機能性表示食品の規制の動向2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F])オーガナイザー:穐山 浩 (星薬大薬)、鈴木 紀行 (東邦大薬)PDFダウンロード
[S07]生物系薬学部会・ 微生物シンポジウム ダイバーシティー微生物学研究のシーズの創成と戦略2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45第7会場 (福岡国際会議場 204 [2F])オーガナイザー:松崎 潤太郎 (慶應大薬)、高屋 明子 (千葉大院薬 / 千葉大真医セ)PDFダウンロード
[S08]感覚研究の最前線~センシングの仕組みと全身機能制御における役割~2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45第8会場 (福岡国際会議場 409+410 [4F])オーガナイザー:津田 誠 (九大院薬)、南 雅文 (北大院薬)PDFダウンロード
[S09]構造生命科学研究の発展と創薬への展開2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45第9会場 (福岡国際会議場 411 [4F])オーガナイザー:竹内 恒 (東大院薬)、大戸 梅治 (東大院薬)PDFダウンロード
[S10]最先端計測技術が照らすバイオメディカル研究の未来 ~分析系若手シンポジウム2025~2025年3月27日(木) 15:00 〜 16:30第4会場 (福岡国際会議場 201 [2F])オーガナイザー:小形 公亮 (京大院薬)、石井 千晴 (九大院薬)PDFダウンロード
[S11]中分子創薬研究のフロンティア -中分子創薬を加速するケミカルアプローチ-2025年3月27日(木) 15:00 〜 16:30第5会場 (福岡国際会議場 202 [2F])オーガナイザー:南條 毅 (京大院薬)、森廣 邦彦 (東大院工)PDFダウンロード
[S12]有機フッ素化合物PFAS研究の新潮流: 毒性・リスク評価へ向けた薬学領域からの知見2025年3月27日(木) 15:00 〜 16:30第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F])オーガナイザー:藤井 由希子 (第一薬大)、原田 浩二 (京大)PDFダウンロード
[S13]情動認知機能異常に着目した慢性疼痛発症/痛みの遷延化メカニズム解明への新たなアプローチ2025年3月27日(木) 15:00 〜 16:30第8会場 (福岡国際会議場 409+410 [4F])オーガナイザー:森岡 徳光 (広島大院医)、徳山 尚吾 (神戸学院大薬)PDFダウンロード
[S14]ケモインフォマティクス春の学校〜創薬化学における AI の最前線〜2025年3月27日(木) 15:00 〜 16:30第9会場 (福岡国際会議場 411 [4F])オーガナイザー:海東 和麻 (名大院情)、水野 忠快 (東大院薬)PDFダウンロード
[S15]有機合成化学の若い力「福の海に広がる有機合成化学の多様性と可能性」2025年3月27日(木) 16:45 〜 18:15第5会場 (福岡国際会議場 202 [2F])オーガナイザー:横江 弘雅 (横浜薬大薬)、寄立 麻琴 (九大院薬)、佐古 真 (阪大院薬)[English Session]PDFダウンロード
[S16]国内外の医療技術の社会実装の差(ドラッグ&デジタルデバイスロス)をどう乗り越えるか?2025年3月27日(木) 16:45 〜 18:15第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F])オーガナイザー:児玉 耕太 (星薬大)PDFダウンロード
[S17]抗ウイルス感染症研究のフロンティア〜標的分子の設定と創薬展開〜2025年3月27日(木) 16:45 〜 18:15第8会場 (福岡国際会議場 409+410 [4F])オーガナイザー:岸本 直樹 (熊本大院薬)、玉村 啓和 (東京科学大生体材料工学研)、三隅 将吾 (熊本大院薬)、藤田 美歌子 (熊本大院薬)、岩谷 靖雅 (国立病院名古屋医療セ臨床研セ)PDFダウンロード
[S18]創薬のタネを拾う2025年3月27日(木) 17:10 〜 18:40第11会場 (福岡国際会議場 413 [4F])オーガナイザー:中井 大介 (第一三共)、桑江 朝臣 (北里大院感染)PDFダウンロード
[S19]非がん緩和ケア領域における薬剤師の果たすべき役割と将来展望2025年3月27日(木) 17:00 〜 18:30第12会場 (福岡国際会議場 414 [4F])オーガナイザー:徳山 尚吾 (神戸学院大薬)PDFダウンロード
[S20]金属による人工酵素と分子集積が拓く新たな薬学2025年3月27日(木) 17:00 〜 18:30第13会場 (福岡国際会議場 402+403 [4F])オーガナイザー:米田 誠治 (鈴鹿医療大薬、鈴鹿医療大院薬)、青木 伸 (東京理大薬、東京理大総研院、東京理大生命研)PDFダウンロード