セッション詳細
[P107-P157]「若手の会」および「インターナショナルポスター賞」
2025年8月28日(木) 9:00 〜 18:00
ポスター4Fロビー(4F ロビー)
8月28日(木)9:00~18:00 (17:30撤収)
8月28日(木)13:15~14:00 討論タイム(ポスター番号偶数番号)
8月28日(木)14:00~14:45 討論タイム(ポスター番号奇数番号)
8月28日(木)13:15~14:00 討論タイム(ポスター番号偶数番号)
8月28日(木)14:00~14:45 討論タイム(ポスター番号奇数番号)
[P108]物性制御可能なオレオゲルの開発に向けた油脂ウィスカー結晶形成メカニズムの解明
*中野 郁也1、小泉 晴比古1、大石 憲孝2、木村 勇気3、山﨑 智也3、津田 信治2、上野 聡1 (1. 広大院統合生命、2. ミヨシ油脂、3. 北大低温研)
[P111]澱粉から生産した短直鎖糖質(SLMD)が小麦澱粉糊液の性状に及ぼす影響
*品川 雄哉1、峰村 貴央2、河野 敦1、吉田 洋則1、阿久澤 さゆり2 (1. 昭和産業株式会社、2. 東京農大応生・健康)
[P113]酵素添加炊飯米の澱粉構造と老化速度の関係について
*隠岐 優佳1、平田 芳信2、中川 洋2、山内 宏樹2、金子 耕士2、萩原 雅人2、今泉 鉄平3,4、西津 貴久3,4 (1. 岐阜大・院・自然研、2. (国研)原子力機構・物質科学研究センター、3. 岐阜大・応生、4. 岐阜大・先制食未来研究センター)
[P114]糖アルコール配合がケーキの多孔質構造および食感に及ぼす影響
*山野井 美優1、曽我部 知史2、今泉 鉄平3,4、西津 貴久3,4 (1. 岐阜大・院・自然研、2. Bフードサイエンス(株)、3. 岐阜大・応生、4. 岐阜大・先制食未来研究センター)
[P115]3Dプリンタによる食品内部の温度制御と多様な食感創出に向けた応用
*門脇 幸汰1、駒井 瑛匡1、島田 勇輝2、武政 誠1,2 (1. 東京電機大 理工・生命科学、2. 東京電機大 院・生命理工)
[P116]米菓咀嚼時の食塊物性と香気成分放散量の経時的変化
*高橋 孝太朗1、村上 里佳2、今泉 鉄平3,4、西津 貴久3,4 (1. 岐阜大・院・連農、2. 岐阜学・院・自然研、3. 岐阜大・応生、4. 岐阜大・先制食未来研究センター)
[P118]グルコース水溶液のアノマー比率へのNaX,KX,CsX,CaX2(X = Cl, Br, I)の影響
*長村 優太1、大場 正春2、前林 正弘3、高井良 友弥3 (1. 名城大・院・農、2. 名城大、3. 名城大・農)
[P119]長期保存パンの物理化学的特性に及ぼす乳化剤の影響
*大川 真澄1、武内 洵奈2、増子 朝貞3、御手洗 由貴3、清水 なつみ3、今泉 鉄平2,4、西津 貴久2,4 (1. 岐阜大・院・自然研、2. 岐阜大・応生、3. 三菱ケミカル(株)、4. 岐阜大・先制食未来研究センター)
[P120]凍結・解凍による魚肉テクスチャー変化の測定方法の標準化
*鈴木 桂太朗1、レド マーク アンソニー2、陶 慧3、渡辺 学2 (1. 東京海洋大学・大学院・食機能保全科学専攻、2. 東京海洋大学・食品生産科学部門、3. 日本大学・食品開発学科)
[P121]フリージング中におけるアイスクリームの食感および物理性の変化
*高山 愛莉1、小島 尚樹2、杉谷 悠衣2、樫村 亮磨2、藤原 孝之1,2 (1. 中部大・院・応用生物学研究科、2. 中部大・応用生物学部)
[P122]コーヒー豆シルバースキン添加パンの物性,香気特性,官能特性
*伊藤 舞1、浅野 真希2、藤井 宏和2、山田 昌治3、今泉 鉄平4,5、西津 貴久4,5 (1. 岐阜大・院・自然研、2. キーコーヒー(株)、3. 工学院大・先進工、4. 岐阜大・応生、5. 岐阜大・先制食未来研究センター)
[P126]米飯のテクスチャーに与えるウルトラファインバブルの影響
*安藤 琳1、西内 悠祐1、秦 隆志1、天久 海希2、平江 真輝2、多田 佳織1 (1. 高知工業高等専門学校、2. 株式会社 サイエンス)
[P127]中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)の乳化特性とその特徴を決定づけるコロイド科学的要因の解析
*岩瀬 晴生1、井阪 大輔2、青柳 寛司2、谷 史人1、松宮 健太郎1 (1. 京都大学大学院、2. 日清オイリオグループ(株))
[P128]トランスグルタミナーゼにより調製したカゼインミクロゲルの油脂代替機能とその微細構造に与える作製条件の効果
*山根 幸代1、曽我 鷹紀2、鈴木 理絵2、赤本 和人2、南部 優子1、松村 康生3、谷 史人1、松宮 健太郎1 (1. 京大院農、2. 味の素(株)、3. 京大生存研)
[P129]品種の異なる米粉の加工特性の解析
*三浦 佳奈1、髙木 智士2、五十嵐 喜春3、佐久間 美姫5、曽根 正人4 (1. 共愛学園前橋国際大学、2. 長崎総合科学大学、3. 山形大学、4. 東京科学大学、5. 福島学院大学短期大学部)
[P132]酒粕の微細化処理が抽出・分離粗タンパク粉末の物理化学特性に与える影響の解明
*大家 日向里1,2、北村 豊3、賴 喜美4、粉川 美踏3 (1. 筑波大・院・生物資源、2. 国立台湾大・院・農芸化学、3. 筑波大・生命環境系、4. 国立台湾大・農芸化学系)
[P134]高タンパク液状食品のパルス電界殺菌の連続処理
*田尻 隼人1、森山 士1、勝木 淳2、増田 直也3、清水 喜治3、磯部 和宏4、梶原 大河4、笹原 亮4、栗原 二郎5 (1. 熊本大学大学院、2. 熊本大学、3. 岩井機械工業株式会社、4. キユーピー、5. らくのうマザーズ)
[P135]修正Gompertzモデルを用いたBacilllus属芽胞の加熱処理による損傷の定量的評価
*小野沢 元貴1,2、石川 大太郎2、福田 一輝1、上崎 菜穂子1、藤井 智幸2 (1. プリマハム(株)、2. 東北大・院・農)
[P136]有機酸による食中毒細菌 Persister の殺菌制御に関する研究
*日下部 輝1、力武 舞夢1、菅本 晃子2、岡山 竜也2、益田 時光3、本城 賢一3、宮本 敬久3 (1. 九大院・生資環、2. 扶桑化学工業株式会社、3. 九大・院・農院)
[P137]抗菌剤散布後のレタス栽培土壌から分離された耐性菌ならびに耐性遺伝子の解析
*尚 思岐1、安留 正倫1、中尾 朱李1、益田 時光2、木嶋 伸行3、石井 孝昭4、宮本 敬久2、本城 賢一2 (1. 九大院生資環、2. 九大•院•農院、3. (国研)農研機構食品研、4. (同)アグアイッシュ)
[P138]グラム陽性細菌感染性バクテリオファージのレセプター結合タンパク改変による宿主域拡大に関する研究
*鴨崎 匠1、小野 浩2、篠崎 純子2、益田 時光3、宮本 敬久3、本城 賢一3 (1. 九大・院・生資環、2. (株)日清製粉グループ本社、3. 九大・院・農院)
[P141]黄色ブドウ球菌の各種病原因子に対するパイナップル未利用資源抽出物の影響
*芹澤 麻衣子1、島村 裕子1、前田 茂2、加藤 光明2、増田 修一1 (1. 静岡県立大・院・薬食生命科学、2. エコ・技研(株))
[P143]食品および食品添加物のみで調製したプロピレングリコール系細胞凍結保存液の有用性評価:培養肉の作成に向けて
*杉浦 拓也1,3、野嶽 一将1、高須賀 晶子1、水上 美樹2、中出 浩二1、倉敷 哲生3、松崎 典弥3 (1. 伊藤ハム米久ホールディングス株式会社、2. TOPPANホールディングス株式会社、3. 大阪大学)
[P145]アスタキサンチンによるHepG2細胞のFFA誘導性脂質蓄積の制御効果
*Yuting Sun1, Yuqing Chen1, Tongqing Zhu1, Yien Liang2, Yingyuan Zhao1,3 (1. 河南工業大学生物工程研究科、2. 河南工業大学国際教育研究科、3. 名古屋大学大学院生命農学研究科)
[P146]アスタキサンチン集合体ナノデリバリーシステムの皮膚光老化への介入
*Zhao Yingyuan1,3、Pei Panpan1,4、Sun Yuting1、Feng Xiaole2、Wang Xueqin1 (1. 河南工業大学生物工程研究科、2. 河南工業大学国際教育研究科、3. 名古屋大学大学院生命農学研究科、4. 山東省農業科学院食品と栄養科学技術研究所)
[P147]抽出法の違いによるダイズ由来乳化タンパク質の収量・性状の比較
*Bui Thi Bao Chau1,2、野崎 翔平1、粉川 美踏1 (1. 筑波大学生命環境系、2. 日本学術振興会)
[P148]カンゾウおよびキキョウの根抽出物による免疫賦活作用の解析
*リー シマン1、 小林 夕希子2、川手 菜々子1、伊藤 英晃1、奥田 傑1、岡本 研1、川上 浩1、堤 研太1、米山 拓2、楊 金緯2、立﨑 仁2、永田 宏次1 (1. 東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻 、2. 常磐植物化学研究所)
[P149]Comparative Study of Kinetic Models for Aroma Release in Polysaccharide-Containing Emulsions
*吴 思源1、Maamoun Ibrahim1、椿 俊太郎1,2、井倉 則之1 (1. 九州大学 大学院農学研究院、2. 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所附属エネルギーシステムデザイン研究センター)
[P151]Development of Natural Polymer-Coated Nanocarriers for Enhanced Oral Mucosal Nutrient Delivery
*イ ウジン1、キム ウンジ2、キム ウンリョン1,2、チョン ホソブ1,2 (1. ソウル大学校 農業生命科学大学 食品バイオ融合研究所、2. エンバイオセル)
[P152]代替タンパク質源としての麹菌(Aspergillus oryzae)の抗菌活性の評価
*JEON SUHYUN1、萩原 大祐2、北村 豊3、粉川 美踏3 (1. 筑波大院・生物資源、2. 麹ラボ、3. 筑波大・生命環境系)
[P153]Effects of Microwave Roasting Power on the Volatile Compounds and Antioxidant Activity of Mandheling Lintong Coffee
*Hayati Nisa Vinka Nurul1、今泉 鉄平2、西津 貴久2 (1. 岐阜大学大学院自然科学技術研究科、2. 岐阜大学応用生物科学部)
[P154]薬用食品成分を標的とした低分子ナノデリバリーシステムの構築及びその特性評価
*Qu Wenhui1、Yu Ruixi1、Pei Panpan1,3、Xiang Yatong1、Zhao Yingyuan1,2 (1. 河南工業大学生物工程研究科、2. 名古屋大学大学院生命農学研究科栄養生化学研究室、3. 山東省農業科学院食品と栄養科学技術研究所)
[P155]The evaluation of casein nanoparticles as carrier for astaxanthin: Fabrication, characterization and stability
*Rui xi Yu1、Xuan Wang2、Yu Sun1、Yu Gu2、Ying Zhao1,3 (1. College of Biological Engineering, Henan University of Technology、2. School of International Education,Henan University of Technology、3. Laboratory of Nutritional Biochemistry, Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University)
[P156]Fabrication Characterization and Stability of Paclitaxel/bovine serum albumin/ chitosan nanoparticles
*Yu qing Chen1、Yi You2、Wenhui Qu1、Zhaojian Zhang1、Yingyuan Zhao1,3 (1. College of Biological EngineeringHenan University of Technology、2. School of International Education Henan University of Technology、3. Laboratory of Nutritional Biochemistry, Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University)
[P157]Effect of the Addition of Pregelatinized Japonica Rice Flours on the Rheological Properties of a Gluten-Free Pizza Base Dough
*バルガス アナ リヒア1、佐藤 麗水2、矢野 裕子2、香田 智則2、西岡 昭博2、荒木 徹也1 (1. 東京大学、2. 山形大学)